AKBのワンダのCM「おはよう。めっちゃ応援してるよ」を静岡弁で言うと…
公開日:
:
最終更新日:2016/03/24
未分類
毎朝、「ワンダ モーニングショット」の缶コーヒーのCMが流れます。
AKBの女の子が色んな方言で応援してくれるCMです。
方言喋る女の子って可愛いですよね。
私、AKBはよくわかりませんが、可愛いCMなので好きです。
AKBの女の子たち。
可愛いのですが区別つかないんですよね。
間違いなく歳です。
柏木由紀、横山由依らが出身地の言葉で応援!AKB48「ワンダ モーニングショット」新CM
CMは、
「おはよう。めっちゃ応援してるよ。」
って方言で言っています。
大阪、京都、鹿児島、東北かな?
でも私の出身地の静岡弁バージョンがありません。
私静岡にいる時は、静岡弁はほとんど標準語だと思っていたんです。
母も、
「静岡は訛っていないから。」
なんて言います。
でも、訛ってるんですよ。
外に出て初めて気づきました。
静岡は広いので、東部、中部、西部で言葉が違います。
西部の言葉はだいぶ名古屋弁に近いです。
私は中部です。
中部でも西よりなので少し西部の言葉が混ざっています。
静岡弁で、
「おはよー。めっちゃ応援してるよ。」
は、
「おはよー。バカ応援してるにー」
と言います。
ん?なんだか可愛くないぞ。
静岡弁で「とっても」って「バカ」って言うんです。
きっと可愛くないのはこのせい。
お疲れ気味の夫に静岡弁で応援してあげました。
そしたら、
「え?バカにしてるに?」
って言われてしまいました。
いやいや、大切な所が抜けてるってば。
「バカ」と「にー」に気を取られて「応援してる」が抜けちゃったんですって。
うーん。
静岡弁応援バージョンは失敗だな。
関連記事
-
-
ローソンの「静岡産桜海老としらすのうまいもんで弁当」食べてみた!
私は静岡出身です。 静岡は美味しいものが沢山あって良い所なんですよ。 黒はんぺんとしらすと桜エビ
-
-
静岡のソールフード「黒はんぺん」は必ず冷凍庫に常備!?
実家・静岡のソールフード、黒はんぺん。 私、黒はんぺんが大好きです。 でも、実は実家にいた時はい
-
-
静岡弁で「ゴムジョンジョン」って何のこと!?
先月、何年かぶりに海へ行きました。 その準備をしていた時のこと。 海に行くので、夫に、 「ゴム
-
-
高校サッカー、藤枝東が決勝進出! フリーキックがすごかった!!
今、私の地元静岡では高校サッカーが佳境なんだとか。 昨日、準決勝があったんだそうです。 藤枝市が
-
-
静岡で「さわやか」といえば、もちろんハンバーグ屋さんのこと!?
お正月は静岡の実家で過ごすので。 昨日、静岡に帰ってきました。 姉のうちと食事に行くことになりま
-
-
サッカー王国・静岡の雄~清水エスパルスとジュビロ磐田
私の地元静岡はいわずと知れたサッカー王国。 サッカーがとても人気な地域です。 Jリーグのチー
-
-
静岡県民は雪に対する憧れがとっても強い!?
今日はいわゆる爆弾低気圧っていう天気で、 各地では大荒れ天気、 風も強いし大雪だし大変だったみた
-
-
「~ら?」だけは静岡弁だという認識がある(笑)。
私は静岡出身です。 静岡って微妙に訛っています。 でも、静岡県民たちは自分たちが訛っていることを
-
-
あれ? 静岡って避暑地だったの?
ここ数日本当に暑いです。 もう何日間連続で35度超え、熱帯夜続きなんでしょう? っていうくらい。
-
-
静岡県民は防災意識がとても高い。なぜなら・・・
9月1日は関東大震災のあった日。 今では防災の日です。 私の地元は静岡です。 昔から、もうそろ