二の腕をちみくるの禁止!……「ちみくる」って何(笑)!?
公開日:
:
最終更新日:2019/12/30
未分類
半そでが多くなり、二の腕がタプタプしてるからか、二の腕を触りたがる夫。
ホント失礼です。
今日、夫が二の腕をつねるので、ついつい、
「ちみくったら痛いよ!」
って言いました。
そしたら、
「ちみくる?何それ?」
って笑われてしまいました。
ちみくる・・・
久しぶりに出てきた言葉です。
「ちみくる」は静岡弁です。
いかにも、方言っぽい響きですよね。
私もおかしくて、一緒に笑っちゃいました。
「ちみくる」は標準語で言ったら「つねる」です。
でも、正確に言うと違うんですよね。
ちみくるは、ただつねるんじゃなく、薄皮一枚つまむ地味に痛いヤツのことを言います。
爪をたててつまむというか。
とにかく痛いヤツです(笑)。
静岡では、「つねる」と「ちみくる」を使い分けていた気がします。
例えば、ほっぺはつねるでした。
「夢じゃないよ。ほっぺつねってみなよ。」
って言います。
「ほっぺちみくってみなよ。」
っては言いません。
ほっぺは皮一枚つまむってことはないですものね。
比較的大きく肉をつまみます。
だから、「つねる」。
標準語になると、全部いっしょくたに「つねる」になっちゃうですもの。
なんか物足りません。
同様によく笑われる静岡弁シリーズで、「かじる」があります。
標準語でいったら「掻く」ことです。
これも、「掻く」と「かじる」は微妙にニュアンスが違って。
掻くの方が優しい、ひどく掻きむしることを「かじる」と言い分けている気がします。
標準語は表現に乏しいなーなんて思ったりして。
方言って面白いですよね。
関連記事
-
-
静岡に停車する新幹線。1時間に1本の「ひかり」が人気!
今月末はもうゴールデンウィーク。 早いですねぇ。 毎年ゴールデンウィークは実家の静岡に帰りま
-
-
あれ? 静岡って避暑地だったの?
ここ数日本当に暑いです。 もう何日間連続で35度超え、熱帯夜続きなんでしょう? っていうくらい。
-
-
つま恋が営業終了~静岡県民はどこのプールに行けばいいの?
つま恋が営業終了とのニュースを見ました。 ビックリ。 なんだか寂しいなー。
-
-
静岡県民のお正月は、箱根駅伝よりも高校サッカー!?
お正月のスポーツ言えば、箱根駅伝。 でも、静岡出身でサッカー大好きな私としては、高校サッカーも楽し
-
-
サッカーの街・静岡ではサッカーのユニフォームは普段着(笑)。
私は、静岡県藤枝市出身です。 サッカー王国を名乗ってる静岡。 さらにその中でも、サッカーの街
-
-
静岡県民は美味しい魚しか食べられない!?
最近、うちの近所に海鮮丼の持ち帰り専門店が出来ました。 試しに買いに行ってきました。 私、お
-
-
高校サッカー、藤枝東が決勝進出! フリーキックがすごかった!!
今、私の地元静岡では高校サッカーが佳境なんだとか。 昨日、準決勝があったんだそうです。 藤枝市が
-
-
サッカー王国・静岡の雄~清水エスパルスとジュビロ磐田
私の地元静岡はいわずと知れたサッカー王国。 サッカーがとても人気な地域です。 Jリーグのチー
-
-
静岡の居酒屋「おさかな亭」さんは本当に絶品!
今日は、親戚でおさかな亭に行ってきました。 おさかな亭っていうのは、静岡にある私たちのお気に入
-
-
静岡で「さわやか」といえば、もちろんハンバーグ屋さんのこと!?
お正月は静岡の実家で過ごすので。 昨日、静岡に帰ってきました。 姉のうちと食事に行くことになりま
- PREV
- 静岡県民は、生桜海老が食べたい!
- NEXT
- あれ? 静岡って避暑地だったの?