高校サッカー、藤枝東が決勝進出! フリーキックがすごかった!!
公開日:
:
最終更新日:2016/03/24
未分類
今、私の地元静岡では高校サッカーが佳境なんだとか。
昨日、準決勝があったんだそうです。
藤枝市が誇るサッカーの強豪・藤枝東も決勝進出が決まりました。
やった。
藤枝東のフリーキックの得点シーンの動画がアップされていました。
これがまたホントに高校生?って言いたくなるくらいトリッキーなフリーキックでビックリ。
キッカーがちょっと蹴って、受けた人が前に流して、その人がヒールで流して、受けた人がゴール。
すごい。
面白いことをしますね。
静岡大会準決勝で藤枝東高校が魅せたトリックプレー
これは練習しないとできないものなので。
きっと、普段の練習でこういう事練習しているんでしょうね。
考えた人が監督なのか生徒なかわかりませんが、これを採用して練習に取り入れたってこともすごいです。
頭が固い監督だったら怒られちゃいそうなのに。
さすが東高。柔軟だなぁ。
藤枝東は地域の中で一番頭の良い高校です。
運動だけじゃないんです。
スポーツ推薦でも学力が求められる学校です。
でもガリ勉タイプじゃなくて。地頭が良いというか、勉強ができる人というよりも頭が良い人が集まる高校だと思っています。
だから、このプレーも東高なら、ありかな。
準決勝のフリーキックというとても重要なシーンでこのプレイをやった度胸も相当。
今年の藤枝東は面白いチームです。
優勝して全国に行ってほしいな。
がんばれ、東高。
関連記事
-
-
静岡の居酒屋「おさかな亭」さんは本当に絶品!
今日は、親戚でおさかな亭に行ってきました。 おさかな亭っていうのは、静岡にある私たちのお気に入
-
-
静岡県民は雪に対する憧れがとっても強い!?
今日はいわゆる爆弾低気圧っていう天気で、 各地では大荒れ天気、 風も強いし大雪だし大変だったみた
-
-
静岡のお土産といえば、うなぎパイ、こっこ、それから…?
今日、夏休み明けに会社や友達に配る静岡土産を探しに行きました。 静岡のお土産といえば一番メジャ
-
-
静岡県民のお正月は、箱根駅伝よりも高校サッカー!?
お正月のスポーツ言えば、箱根駅伝。 でも、静岡出身でサッカー大好きな私としては、高校サッカーも楽し
-
-
400円のペットボトルのお茶、静岡県民として飲んでおくべきか否か?
今年の八十八夜は明日5/2なんですって。 そろそろ新茶の季節ですね。 今年のお茶の出来はどう
-
-
静岡のソールフード「黒はんぺん」は必ず冷凍庫に常備!?
実家・静岡のソールフード、黒はんぺん。 私、黒はんぺんが大好きです。 でも、実は実家にいた時はい
-
-
名古屋と静岡は似ている?~名古屋の味噌文化が静岡にも浸透している件。
テレビで名古屋グルメを紹介していました。 美味しそう。 名古屋って美味しそうなもの沢山あっていい
-
-
Jマスコット総選挙。一番可愛いのはパルちゃんでしょ!?
Jマスコット総選挙なんてものが開催されているんだそうです。 Jリーグのマスコットの人気投票です。
-
-
ローソンの「静岡産桜海老としらすのうまいもんで弁当」食べてみた!
私は静岡出身です。 静岡は美味しいものが沢山あって良い所なんですよ。 黒はんぺんとしらすと桜エビ
-
-
長谷部誠選手も手土産にした「サッカーエース最中」。
今日、久しぶりに地元・静岡の商店街に出かけました。 久しぶりに来た商店街はお盆休みでしまってい