静岡の居酒屋「おさかな亭」さんは本当に絶品!
公開日:
:
最終更新日:2016/01/06
未分類
今日は、親戚でおさかな亭に行ってきました。
おさかな亭っていうのは、静岡にある私たちのお気に入りの居酒屋さんです。
昔は商店街にある町のお魚屋さんでした。
数年前から魚屋さんをやめて、魚料理を出す居酒屋さんになりました。
さすが元魚屋さんなので、ここの魚料理は本当に絶品で。
よくランチや居酒屋さんとして利用しています。
去年も夏に皆で行ったのですが、その時頼んだ卵焼きが美味しくて。
今年も絶対食べようね、って話していました。
なので、いきなり卵焼きを大量注文。
店員さん苦笑。
一人一本以上卵焼きをキープしました
でも、本当に美味しいんですよ。
フワフワで甘くて出汁がきいていて。
一年ぶりの美味しい卵焼きに大満足です。
そして去年食べたもう一つの人気メニュー。
かさごのから揚げ。
見た目は怖いかさご。
でもバリバリしてすごく美味しいんです。
今年もかさごのから揚げ注文。
やっぱりとっても美味しかった。
もちろんお刺身も美味しかったし、まぐろステーキも絶品。
ビールも美味しいし、幸せ。
ビールを飲む私を見て、親戚の子が、
「お~大人だったんだねぇ」
って。
確かに私とその子は友達のように話しますし、買い物にも行きますし、宿題を手伝います。
昔から友達のような感じだったんでしょう。
でもね、あなたと20歳も違うのよ。
やっと大人と認識してくれてよかった。
飲んで食べて喋って楽しかったです。
また来年もおさかな亭宴会開かなくっちゃね。
関連記事
-
-
静岡県民は、生桜海老が食べたい!
私の地元は静岡です。 海が近いので、魚がとっても美味しいです。 ゴールデンウィーク前に、テレビで
-
-
静岡で「さわやか」といえば、もちろんハンバーグ屋さんのこと!?
お正月は静岡の実家で過ごすので。 昨日、静岡に帰ってきました。 姉のうちと食事に行くことになりま
-
-
名古屋と静岡は似ている?~名古屋の味噌文化が静岡にも浸透している件。
テレビで名古屋グルメを紹介していました。 美味しそう。 名古屋って美味しそうなもの沢山あっていい
-
-
静岡県民のお正月は、箱根駅伝よりも高校サッカー!?
お正月のスポーツ言えば、箱根駅伝。 でも、静岡出身でサッカー大好きな私としては、高校サッカーも楽し
-
-
静岡に停車する新幹線。1時間に1本の「ひかり」が人気!
今月末はもうゴールデンウィーク。 早いですねぇ。 毎年ゴールデンウィークは実家の静岡に帰りま
-
-
静岡の桜のライトアップが東京よりオシャレじゃない理由は・・・
午前中、お台場で用事があった夫。 せっかくだから、お台場で合流して、お花見をしてきました。 スー
-
-
静岡のお祭りは「山車(だし)」のことを「屋台」って呼ぶ。
秋はお祭りの季節ですね。 今日は近所の神社のお祭りなのか、近くからお囃子の音が聞こえてきます。
-
-
「横断バッグ」が静岡にしか普及していないことを知らない(笑)。
今日、ネットのニュースで「静岡にしか横断バッグって普及していない」という記事を見ました。 「静岡県
-
-
大学で静岡から東京に出てきても、Uターン就職した人が多かった。
私は、静岡出身です。 大学で東京に出てきた静岡の友達は多かったですが、Uターン就職した人が多かった
-
-
静岡のひな祭りは4月3日ってホント!?
今日は3月3日。 ひな祭りの日です。 他にもミミの日みたいですけど。 実は、私、3月3日が