J3の「藤枝MYFC」のことももちろん応援している!
公開日:
:
最終更新日:2015/12/03
未分類
私の地元は静岡県の藤枝市という場所です。
昔からサッカーが盛んな街です。
サッカーの街を名乗っています。
静岡県民はおそらく日本でいちばんサッカーに誇りを持っている県民性ではないでしょうか?
現日本代表の長谷部誠をはじめ、名波さん、中山さんなどが藤枝出身です。
藤枝東という高校がサッカーが強くて、それに頭も良いんです。
ここ出身のサッカー選手は多いです。
今年から、藤枝MYFCというサッカーチームがJ3に参加しました。
まだ出来て日が浅いのもあるし、環境的にもそう恵まれているチームではないので。
藤枝MYFCは強いチームではありません。
J3リーグの中でもビリとビリ2あたりをウロウロしています。
でも、仕方がないです。
そんな藤枝MYFCが静岡県代表チームになったと母から連絡がありました。
すごいじゃないですか。
藤枝MYFCは、県代表を決める試合で優勝したんだそうです。
Jリーグでは、なかなか結果が出せないと思っていたのに、やるじゃないですか。
でも、天皇杯って各都道府県の代表が出るんですね。
知りませんでした。
藤枝MYFCの活躍は嬉しいです。
J3の試合で、藤枝MYFCvs相模原の試合が来月神奈川であります。
見に行ってみようかな。
スタジアムでサッカー観戦するだなんて、人生において数えるほどしかありません。
一人では寂しいので、夫に付き合ってもらわなくっちゃ。
関連記事
-
-
静岡県民は防災意識がとても高い。なぜなら・・・
9月1日は関東大震災のあった日。 今では防災の日です。 私の地元は静岡です。 昔から、もうそろ
-
-
高校サッカー、藤枝東が決勝進出! フリーキックがすごかった!!
今、私の地元静岡では高校サッカーが佳境なんだとか。 昨日、準決勝があったんだそうです。 藤枝市が
-
-
食事中にこんなにお茶を飲むのは静岡県民だけ!?
去年のことですが、秘密のケンミンショーで静岡が特集されていたみたいでした。 私は友達とご飯を食
-
-
静岡県民は静岡空港を利用しない!?
今日、ネットで静岡空港の新しいデザインのイラストを見ました。 駐車場から続く屋根を、アーチ状にして
-
-
400円のペットボトルのお茶、静岡県民として飲んでおくべきか否か?
今年の八十八夜は明日5/2なんですって。 そろそろ新茶の季節ですね。 今年のお茶の出来はどう
-
-
つま恋が営業終了~静岡県民はどこのプールに行けばいいの?
つま恋が営業終了とのニュースを見ました。 ビックリ。 なんだか寂しいなー。
-
-
静岡県民のお正月は、箱根駅伝よりも高校サッカー!?
お正月のスポーツ言えば、箱根駅伝。 でも、静岡出身でサッカー大好きな私としては、高校サッカーも楽し
-
-
長谷部誠選手も手土産にした「サッカーエース最中」。
今日、久しぶりに地元・静岡の商店街に出かけました。 久しぶりに来た商店街はお盆休みでしまってい
-
-
サッカー王国・静岡の雄~清水エスパルスとジュビロ磐田
私の地元静岡はいわずと知れたサッカー王国。 サッカーがとても人気な地域です。 Jリーグのチー
-
-
静岡で「さわやか」といえば、もちろんハンバーグ屋さんのこと!?
お正月は静岡の実家で過ごすので。 昨日、静岡に帰ってきました。 姉のうちと食事に行くことになりま